ノートが出てきたので公開します
多分中学生くらいに書いたノート
多久後語は、現在のメイン言語であるニュタグリ語の祖語です
文法事項とか
漢多語は独自漢字を使っています
例えば、「」は助詞の「は」の意味です
PCの辞書上では「拉冊」と表記しています(打てないので)
単語
追記:地図
一応別のノートで、多久後語の教科書の付録です
2冊あるので流石に載せられない
(単語は殆ど全部移植してるし…)
ZpDIC
多久後語、漢多語、プリーヤ!語をZpDICに移植しました
WordTheme(スマホのローカル辞書)からExcel形式で書き出し、頑張ってjson形式にしてインポートしました()
人気順のコメント(0)