Because an approximate number of current users of Migdal SNS is Japanese.
But we intend only Not Japanese-base articles, We wanna more of articles written in Various languages such as Chinese, Ukrainian, French, Greek, and other natural/constructed languages.
一応全ネットに放流されるものですし、あまり言語で線を引くような書き方は良くないんじゃないかと思います。
技術的要因で英語フルサポートがまだできていないのは申し訳ないところですが…
UI の英訳ってどっかで進んでたりするんですか?
前にオエル語訳も作ろう云々言っていた話があるように、各言語ごとにyamlファイルで各場所に配置される文章を集成してありますが、元々このソフトウェア自体英語圏製なので、(Migdal用に追加したものを除き)英語は完全にあるはずです
追記: 逆に和訳がまだっていう箇所もありますね(コメントに返信するときのボタンとかも)
英語がないところは殆どなさげですが、日本語がないところはちらほら。。。
このフォルダ以下のファイルの翻訳にご協力いただけると早く日本語が増えます><
あとちょっとキャッシュ周りの環境で一部が時々急に英語になったりしますが、これは本家待ちです(今はむりやり日本語化している状態)。
どこに表示されているのがどのシステムメッセージかを知る方法とかってありますか?
(例えば MediaWiki とかだと
uselang=qqx
とパラメータ指定するとこんな感じになったり: ja.wikipedia.org/wiki/?uselang=qqx確かに、その機能は欲しいですね。ただ、現状だと翻訳関数の呼び出しを全部ラップしないといけないので、ちょっと考えさせてください…
一応 GitLab もしくは GitHub のミラー内で出てきたメッセージを検索することはできるはずですが、どうでしょうか…?
なるほど、とりあえずそれでいけそうですね。
ローカルにクローンしてちょっと訳してみたんですけど、GitLab に push するには Developer?の権限がいるっぽいのでください m( . . )m
(すみません、話飛びますが)
そういえばそもそも表示言語の切り替えの設定ってどっからやるんでしたっけ
設定画面あちこち探しても見つからない(((
すみません、招待しました!
@xirdim 「表示言語の切り替え」という機能はまだちゃんとできていないんですね。一応
migdal.jp
の後ろに/:en-US
というパラメータを足すと英語版になるんですが、リンクは全部パラメータが入っていなかったりといろいろ中途半端です。ありがとうございます!
今 Git 使えないので、明日あたりにプッシュします()
migdal.jp/:en-US こう、ですか?(英語にならない…)
その……端っこの検索欄とかボタンとかがちょっとだけ英語になると思います🥺
キャッシュが効いてるところはたぶん上書きされてしまうので…
migdal.jp/:en-US/new とかだとわかりやすいと思いますが、なにぶん本家のしくみができていないので…
あーなるほど() ありがとうございます。
今 Git 使えそうなのでプッシュしてみます()
ありがとうございます。ちなみに、
forked
とpush
にはプッシュできないので、新しいブランチを立てるかフォークしてからマージリクエストしていただけますか?返信気づかずごめんなさい…()
現状翻訳用のブランチにプッシュしてありますがこれでOKでしょうか
はい、大丈夫です。そのブランチの変更点の差分が自動でマージリクエストに入るので、後からの修正もそのブランチにどんどん追加していってください
言い方が強すぎ・はっきりとした物言いをしてしまったのは確かですし、そこは非常に反省しますが、とはいえ実情はあれですし,,,
(普段英語圏の人々が非英語圏の人々にやっていることの裏返しという面もあり...
もし英語話者がこのサイトでそのような発言をしたら止めますので、その点は心配せずに大丈夫です。このサイトは元々多くの言語の情報を広く集めることを趣旨としているので、あまり特定の言語に対する非推奨というのは、避けてもらえると助かります。
これに関してはここMigdalでは殆ど心配していませんが、事実として多くのコミュニティでそのような傾向にあると感じています(文明言語関係以外でも、特に技術関係とか...プログラミング言語のライブラリパッケージをアップロードしたらそのようなWerningが出て「は?」と思ったことがあります))
そのように意図したつもりではありませんが、事実上そうなってしまっていましたね、すみません。
そうですね。この前海外某人工言語サイトを見たら「ここでの共通語は英語なので……」みたいな注意書きがあってあれっ?ってなった覚えがありますし、言語を扱うサイトなのに自然言語で分かたれるのは何とも悲しいかつ非効率な話なので、このサイトでは包摂主義を理想としていきたいと思っていますので、ぜひご支援よろしくお願いします。
Thanks! I might try both En and JP.
おかげで、私はEnとJPの両方を試すかもしれません。
I'm not sure about my English, so didn't comment your Articles, but I'm looking forward to not-Japanese language articles. Keep going!