お久しぶりです。コキあです。
キャア語のラテン文字転写についてまとめておきます。
基本は以下の通り(ンとア段のラテン文字転写に注意)
コ | ko | カ | ka | キ | ki | ク | ku | ケ | ke |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ソ | so | サ | sa | シ | si | ス | su | セ | se |
ポ | po | パ | pa | ピ | pi | プ | pu | ペ | pe |
ト | to | タ | ta | チ | ti | ツ | tu | テ | te |
ホ | ho | ハ | ha | ヒ | hi | フ | hu | ヘ | he |
モ | mo | マ | ma | ミ | mi | ム | mu | メ | me |
ロ | ro | ラ | ra | リ | ri | ル | ru | レ | re |
ゴ | go | ガ | ga | ギ | gi | グ | gu | ゲ | ge |
ゾ | zo | ザ | za | ジ | zi | ズ | zu | ゼ | ze |
ボ | bo | バ | ba | ビ | bi | ブ | bu | ベ | be |
ド | do | ダ | da | ヂ | di | ヅ | du | デ | de |
ノ | no | ナ | na | ニ | ni | ヌ | nu | ネ | ne |
ン | nx | ||||||||
オ | wo | ア | wa | イ | wi | ウ | wu | エ | we |
後ろに促音(ッ)が続く場合は、母音に「ˆ」を付ける
クロッス(絵) | kurôsu |
---|---|
ニタック(手袋) | nitâku |
後ろに長音(ー)が続く場合は、母音に「¯」を付ける
キーテム(色) | kītemu |
---|---|
ホローフ(朝食) | horōhu |
後ろに「ョ」が続く場合は、母音が「õ」になる
ギョクジ(姉) | gõkuzi |
---|
後ろに「ャ」が続く場合は、母音が「ã」になる
ヌギャス(記憶) | nugãsu |
---|
後ろに「ュ」が続く場合は、母音が「ũ」になる
ミュカノ(秋) | mũkano |
---|
後ろに「ョッ」「ャッ」「ュッ」が続く場合は、母音がそれぞれ「ǒ」「ǎ」「ǔ」になる
アショック(先月) | wasǒku |
---|---|
メヒャック(鳥) | mehǎku |
後ろに「ョー」「ャー」「ュー」が続く場合は、母音がそれぞれ「ö」「ä」「ü」になる
シャーミュ(袋) | sämũ |
---|---|
エジューダ(葉) | wezüda |
今週中にキャア語の入試風問題を投稿する予定です。この問題はラテン文字転写で表記されています。この問題を解こうと思っている人は(そんな人はおそらくいないが)注意してください。
それでは、このあたりで。
最後まで見てくださりありがとうございます。
人気順のコメント(0)