ラクシュ語のスペルには時々音韻表にない文字が現れます。
īnįn[iːnin]のįとかですね。
昔はこの文字の音素は[ɪ]でしたが年月の経過により[i]になりました。
他にも
文字 | 古き発音 | 現在の発音 |
---|---|---|
 | [ɐ] | [a] |
à | [ɒ] | [a] |
Ė | [ɘ] | [e] |
Į | [ɪ] | [i] |
Î | [ɨ] | [i] |
Õ | [ø] | [o] |
Ô | [ɶ] | [o] |
Ü | [ʏ] | [ɯ] |
Û | [ʉ] | [ɯ] |
このようなものがあり、淘汰前に作られた単語ではこのような表記が多く見られます。
このような表記は正書法として規定はされてないですが、設定上ではラクシュ共和国の国民の多くが表記しています。
人気順のコメント(0)