Migdal

Cover image for [Yareian]#?.ヤレイ語の方針を決める(国・文字)
なうなめ
なうなめ

投稿 • に更新

[Yareian]#?.ヤレイ語の方針を決める(国・文字)

よぉ、なうなめだぜ。
国旗を仮だけど作っといた。どうだ?
緑とオレンジは初期からヤレイ語のイメージカラーにするつもりではいたから今決めることができてスッキリだね。
人工言語としてではなく国で使われる言葉という方針にすることにしました!
だからこの言語を喋る国はヤレイだね。

文字や単語が大体できたところに英語や他の要素が入ったみたいなケースが1番楽になりそうだからそういうことにしようと思う(元素とか数学用語とか)。

語順はSOVでいいでしょ。私は肉を食べる

旧字体と新字体とその筆記体を作ったわけだが旧字体は残そうと思う。コンピューターでタイピングしたり店の看板とかそういう感じのところで使うみたいな。
新字体はまぁ手書きのときに。
筆記体はサイン・早くメモを取りたいときとか?

旧字体と新字体と筆記体って名前あれだから考えるか…
旧字体;
手書きの対義語を調べてみたら印刷文字とかフォントとかグリフって言うらしい。
グリフ文字と呼ぼう。(ヤレイ語ではない。ヤレイ語はあとから考える。)

新字体;
手書き体・ブロック体とかって言うらしい。
手書き文字とブロック体どっちでもいいな。これもヤレイ語はあとから考える

筆記体;
筆記体でいいでしょ。今ヤレイ語で作らなきゃいけない単語なんていくらでもあるんだ。あとにしてくれ。

ヤレイ語の歴史(関係ない)

前も話したかもしれないけどヤレイ語の名前の由来を教えることにするよ。
この言語っていつか忘れたけど僕にはウクライナ語を話す友達がいて、それで僕が無理やり一緒にconlang作ろうぜ!ってことで作った言語。このヤレイ語としてのイメージが固まったのは多分バージョン2か3じゃないかな?

まえがき<言語に関心を持った理由>

最初、タイピングに興味を持って、タイピングのことを調べていたらStenographyってのに出会って、そこからStenokeyboardまで行ったの。
で、Stenokeyboardのタイピングシステムがおもしろいと思ったからそれ+ゲームでよく使う略語(you→u,I don't know→IDKとか)を多用したものを言語として成り立たせようとしたのが始まり。その時の名前はSteno-englishだった(このときはまだウクライナ人の友達は巻き込んでない)。それでせっかくなら文字を作ろうぜってことで音節文字(っていうのかな?)を作ろうとしたんだけどまぁenglishだから成り立たないよねってことでそこで放棄してしまいました。

で、どうしてまた人工言語作成をしようと思ったかというと、ある日、Youtubeを漁ってたらQuizknockに出会いました。クイズノックの動画が好きで見てたら、別のチャンネル(サブチャンネルとでも言おうか?)のGameknackでChants of Sennarの実況が上がって、言語に堕ちましたというのが理由です。

それで今回はEnglishとかを元にした言語を作るのではなく新しく作るから心細いよねってことで友達のウクライナ人に協力してもらって音節文字ね。その案がまた出てきてじゃぁそれで!というノリです。

話がズレたがこれを書いている理由はヤレイ語の名前の由来を説明するためだよ。

ウクライナ語(Ukrainian)+日文(Japanese)=Jakruinianとか言う変な言語ができましたとさ。

じゃぁどこからヤレイが来たんだよって思った人、そうです。そのとおりです。なんでヤレイになったんでしょうね。自分でもわかりません。

①Jakruinianってヤレイ語のCのあとに必ずVが来る法則に反しているからKを消すことになった。

jaruinian

②住んでいるところがドイツなこともあって、JをYと読んでしまい、しかし、案外いい感じだった。

yaruinian

③inianよりもianのほうがいいんじゃね?って話し合い(Hawaiianみたいな)、多少の変更を加えYareianになった

Yareian

終わり!次は文化とかそういうもっと細かいのも設定するつもりです!

ばいばい。バカの独り言に付き合っていただきありがとうございました。

人気順のコメント(0)