大変おめでたいニュースです。なんとアイマル・ケーベル語が遂に1000語を超えました。
アイマル・ケーベル語の歴史(作者自身)
BLX代
これからの歴史基準は、以下の通りです。
- BLX代(2024/12-2025/02/12)
- 3代(02/13-03/31)
- 4代(04/01-04/31)
- 5代(05/01-)
BLX代は最も初期の段階で、小説のための言語を作っていた頃で、今のアイマル・ケーベル語と形がかなり違います。
3代
3代は私がZpDICを知り、辞書サイトを作って単語を量産した時期です。このときにこの名前が決まりました。この時期は丁度600単語が造語されました。VSO孤立語のベースで、作者自身が言語学を大きく学べた頃でもあります。
4代
中学校に入り、ジタバタしながら単語を作っていた時期です。Migdalに出会い、デスクトップパソコンを貰いました。
5代
今の代です。YoutubeとXアカウントを作り、運用を始めました。そして、鐘語の反省から、アイマル・ケーベル語ⅱを作ることを発表しました。
以上、ケーベル語の歴史でした。
最後に、造語依頼をしてくださった方、大変ありがとうございました。
人気順のコメント(1)
全くもって便乗ではありません。