Migdal

夕向奏
夕向奏

Posted on • Updated on

古ウルド語の文法について 第一回 〜代名詞と名詞活用とクラスと〜

どうもこんにちは、最近Blueskyを始めた夕向奏です。

どうでも良いんですけど、わたくし生粋のDTMerである為、夏休みアレンジ祭という企画に参加しておりまして、自分がぶん投げた曲がどのように返ってくるかワクワクしております。

人工言語界隈はどうやら見た感じ作曲もやっている方がちょいちょい見かけられるので、参加してみてはどうでしょうか。

(ステマじゃないです)

次は多分冬休みアレンジ祭2024が近いんじゃないですかね〜
やるかどうかはそのとき次第なんですけど。
ただルールは読むんだぞ! 自分のアカウント名とか入れたら企画が破綻しちまうから!

さあ身の上話はどうでも良いので古ウルド語の文法について紹介していきまっしょい。Fuu!

前回で音韻については説明したと思います。
なんで次は文法について説明します。

……なんですけど、古代の言語という設定のため文法が複雑怪奇になっておりまして、ま〜説明して伝わるかどうか……うーんこの

あそうそう、前回で説明し忘れてたんですが大きく分けて古ウルド語には北方言南方言がありまして、今回は南方言をもとに紹介していきます。

こらそこの男子! 発音が違うだけとか言わない!

じゃあ先ずは名詞の活用について説明していきましょう。まああんなミニマルな言語を作った作者なんだから、どうせこっちも簡素なんだろ!ワハハハハハ!

どれどれ……表はっと……

il形 基格 能格 対格 与格 属格 処格 具格 共格 奪格 到着格 呼格
甚活動体単数 pe/pe̊ N-il pemi/pe̊mi N-il pem/pe̊m N-il pele/pe̊le̊ N-ilz pä/på N-il pin N-ilm pälä/pålå N-ilz pö/po N-ilm pü/pu N-ili pti N-ölö/olo pö/po N-ilo
活動体単数 üw/uw N-il üwmi/uwmi N-il üwm/uwm N-il üwle/uwle̊ N-ilz iw N-il öiwn/oiwn N-ilm üwlä/uwlå N-ilz öiw/oiw N-ilm jüw/juw N-ili jwti N-ölö/olo öiw/oiw N-ilo
準活動体単数 qi N-il qimi N-il qim N-il qile/qile̊ N-ilz qäü/qåu N-il qäin/qåin N-ilm qilä/qilå N-ilz qöi/qoi N-ilm qçü/qçu N-ili qti N-ölö/olo qu N-ilo
無活動体単数 jej/je̊j N-il jejmi/je̊jmi N-il jejm/je̊jm N-il jejle/je̊jle̊ N-ilz jä/jå N-il jijn N-ilm jäjlä/jåjlå N-ilz jöj/joj N-ilm jüj/juj N-ili jti N-ölö/olo jöj/joj N-ilo
不活動体単数 lit N-il litmi N-il litμ N-il litle/litle̊ N-ilz läit/låit N-il löitτ/loitτ N-ilm litlä/litlå N-ilz läüt/låut N-ilm ljit N-ili lti N-ölö/olo lut N-ilo
甚活動体複数 pe/pe̊ N-ilmw pemä/pe̊ma N-ilmw peml/pe̊ml N-ilmw pelen/pe̊le̊n N-ilmwzi päqƕ/påqƕ N-ilmw pini N-ilmwm pälän/pålån N-ilmwzi pöq/poq N-ilmwm pü/pu N-ilwmi ptiti N-ölömw/olomw pö/po N-ilonw
活動体複数 üw/uw N-ilmw üwmä/uwma N-ilmw üwml/uwml N-ilmw üwlen/uwle̊n N-ilmwzi iwqƕ N-ilmw öiwni/oiwni N-ilmwm üwlän/uwlån N-ilmwzi öiwq/oiwq N-ilmwm jüw/juw N-ilwmi jwtiti N-ölömw/olomw öiw/oiw N-ilomw
準活動体複数 qi N-ilmw qimä/qimä N-ilmw qiml N-ilmw qilen/qile̊n N-ilmwzi qäüqƕ/qåuqƕ N-ilmw qäini/qåini N-ilmwm qilän/qilån N-ilmwzi qöiq/qoi q N-ilmwm qçü/qçu N-ilwmi qtiti N-ölömw/olomw qu N-ilomw
無活動体複数 jej/je̊j N-ilmw jejmä/je̊jma N-ilmw jejml/je̊jml N-ilmw jejlen/je̊jle̊n N-ilmwzi jäqƕ/jåqƕ N-ilmw jijni N-ilmwm jäjlän/je̊jle̊n N-ilmwzi jöjq/jojq N-ilmwm jüj/juj N-ilwmi jtiti N-ölömw/olomw jöj/joj N-ilomw
il形 容態詞化
単数 N-ilöl,ilol
複数 N-ilmwöl,ilmwol
am形 主格 能格 対格 与格 属格 処格 具格 共格 奪格 到着格 呼格
甚活動体単数 pe/pe̊ N-äm/åm pemi/pe̊mi N-äm/åm pem/pe̊m N-äm/åm pele/pe̊le̊ N-ämz/åmz pä/på N-äm/åm pin N-äm/åm pälä/pålå N-ämz/åmz pö/po N-ämp/åmp pü/pu N-ami pti N-ümö/umo pö/po N-öm/om
活動体単数 üw/uw N-äm/åm üwmi/uwmi N-äm/åm üwm/uwm N-äm/åm üwle/uwle̊ N-ämz/åmz iw N-äm/åm öiwn/oiwn N-äm/åm üwlä/uwlå N-ämz/åmz öiw/oiw N-ämp/åmp jüw/juw N-ami jwti N-ümö/umo öiw/oiw N-öm/om
準活動体単数 qi N-äm/åm qimi N-äm/åm qim N-äm/åm qile/qile̊ N-ämz/åmz qäü/qåu N-äm/åm qäin/qåin N-äm/åm qilä/qilå N-ämz/åmz qöi/qoi N-ämp/åmp qçü/qçu N-ami qti N-ümö/umo qu N-öm/om
無活動体単数 jej/je̊j N-äm/åm jejmi/je̊jmi N-äm/åm jejm/je̊jm N-äm/åm jejle/je̊jle̊ N-ämz/åmz jä/jå N-äm/åm jijn N-ämp/åmp jäjlä/jåjlå N-ämz/åmz jöj/joj N-ämp/åmp jüj/juj N-ami jti N-ümö/umo jöj/joj N-öm/om
不活動体単数 lit N-äm/åm litmi N-äm/åm litμ N-äm/åm litle/litle̊ N-ämz/åmz läit/låit N-äm/åm löitτ/loitτ N-ämp/åmp litlä/litlå N-ämz/åmz läüt/låut N-ämp/åmp ljit N-ami lti N-ümö/umo lut N-öm/om
甚活動体複数 pe/pe̊ N-ämw/åmw pemä/pe̊ma N-ämw/åmw peml/pe̊ml N-ämw/åmw pelen/pe̊le̊n N-ämwzi/åmwzi päqƕ/påqƕ N-ämw/åmw pini N-ämwm/åmwm pälän/pålån N-ämwzi/åmwzi pöq/poq N-ämwm/åmwm pü/pu N-amwmi ptiti N-ümömw/umomw pö/po N-ömw/omw
活動体複数 üw/uw N-ämw/åmw üwmä/uwma N-ämw/åmw üwml/uwml N-ämw/åmw üwlen/uwle̊n N-ämwzi/åmwzi iwqƕ N-ämw/åmw öiwni/oiwni N-ämwm/åmwm üwlän/uwlån N-ämwzi/åmwzi öiwq/oiwq N-ämwm/åmwm jüw/juw N-amwmi jwtiti N-ümömw/umomw öiw/oiw N-ömw/omw
準活動体複数 qi N-ämw/åmw qimä/qimä N-ämw/åmw qiml N-ämw/åmw qilen/qile̊n N-ämwzi/åmwzi qäüqƕ/qåuqƕ N-ämw/åmw qäini/qåini N-ämwm/åmwm qilän/qilån N-ämwzi/åmwzi qöiq/qoiq N-ämwm/åmwm qçü/qçu N-amwmi qtiti N-ümömw/umomw qu N-ömw/omw
無活動体複数 jej/je̊j N-ämw/åmw jejmä/je̊jma N-ämw/åmw jejml/je̊jml N-ämw/åmw jejlen/je̊jle̊n N-ämwzi/åmwzi jäqƕ/jåqƕ N-ämw/åmw jijni N-ämwm/åmwm jäjlän/je̊jle̊n N-ämwzi/åmwzi jöjq/jojq N-ämwm/åmwm jüj/juj N-amwmi jtiti N-ümömw/umomw jöj/joj N-ömw/omw
am形 容態詞化
単数 N-ämöl/åmol
複数 N-ämwöl/åmwol
母音語幹 基格 能格 対格 与格 属格 処格 具格 共格 奪格 到着格 呼格
甚活動体単数 pe/pe̊ N-l pemi/pe̊mi N-l pem/pe̊m N-l pele/pe̊le̊ N-lz pä/på N-l pin N-lm pälä/pålå N-lz pö/po N-lm pü/pu N-li pti N-ölö/olo pö/po N-lö/lo
活動体単数 üw/uw N-l üwmi/uwmi N-l üwm/uwm N-l üwle/uwle̊ N-lz iw N-l öiwn/oiwn N-lm üwlä/uwlå N-lz öiw/oiw N-lm jüw/juw N-li jwti N-lö/lo öiw/oiw N-lö/lo
準活動体単数 qi N-l qimi N-l qim N-l qile/qile̊ N-lz qäü/qåu N-l qäin/qåin N-lm qilä/qilå N-lz qöi/qoi N-lm qçü/qçu N-li qti N-lö/lo qu N-lö/lo
無活動体単数 jej/je̊j N-l jejmi/je̊jmi N-l jejm/je̊jm N-l jejle/je̊jle̊ N-lz jä/jå N-l jijn N-lm jäjlä/jåjlå N-lz jöj/joj N-lm jüj/juj N-li jti N-lö/lo jej/je̊j N-lö/lo
不活動体単数 lit N-l litmi N-l litμ N-l litle/litle̊ N-llz läit/låit N-l löitτ/loitτ N-lm litlä/litlå N-lz läüt/låut N-lm ljit N-li lti N-lö/lo lut N-lö/lo
甚活動体複数 pe/pe̊ N-lmw pemä/pe̊ma N-lmw peml/pe̊ml N-lmw pelen/pe̊le̊n N-lmwzi päqƕ/påqƕ N-lmw pini N-lmwm pälän/pålån N-lz pöq/poq N-lmwm pü/pu N-lwmi ptiti N-lömw/lomw pö/po N-lömw/lomw
活動体複数 üw/uw N-lmw üwmä/uwma N-lmw üwml/uwml N-lmw üwlen/uwle̊n N-lmwzi iwqƕ N-lmw öiwni/oiwni N-lmwm üwlän/uwlån N-lmwzi öiwq/oiwq N-lmwm jüw/juw N-lwmi jwtiti N-lömw/lomw öiw/oiw N-lömw/lomw
準活動体複数 qi N-lmw qimä/qimä N-lmw qiml N-lmw qilen/qile̊n N-lmwzi qäüqƕ/qåuqƕ N-lmw qäini/qåini N-lmwm qilän/qilån N-lmwzi qöiq/qoiq N-lmwm qçü/qçu N-lwmi qtiti N-lömw/lomw qu N-lömw/lomw
無活動体複数 jej/je̊j N-lmw jejmä/je̊jma N-lmw jejml/je̊jml N-lmw jejlen/je̊jle̊n N-lmwzi jäqƕ/jåqƕ N-lmw jijni N-lmwm jäjlän/je̊jle̊n N-lmwzi jöjq/jojq N-lmwm jüj/juj N-lwmi jtiti N-lömw/lomw jöj/joj N-lömw/lomw
母音語幹 容態詞化
単数 N-löl,lol
複数 N-lmwöl,lmwol



なんじゃあこれはァ゛!?(驚愕)

覚えられんわ!!!!!!!!111!!!!!1111111!!!!!!

爆発

今回はここまでです。ご視聴ありがとうございました。












なわけあるかい! これから説明するんじゃ!

さて、真面目に解説しましょう。

クラスについて



まずクラス自体の説明をします。あんまり人工言語で出てこない用語だと思うので。

クラスというのはほぼほぼのことだと思ってくれていいです。
ただ性と違うのは、男女での区別ではなく、他の区別をします。

例えば親しさ、とか、生物か非生物か、とか、子供と大人とか、その言語によって違うルールで名詞が分けられます。

古ウルド語では五つ(複数形があるのを含めれば九つ)のクラスを区別します。今回は有生性で分けました。

以下の通りです。

pe/pe̊系→甚活動体

甚活動体は一番力のあるクラスで、人間はここに入ります。

üw/uw系→活動体

活動体は二番目に力のあるクラスで、動物、魚、魔物はここに入ります。
(魔物とわざわざ書いたのは古ウルド語が話されていた世界に魔物が存在する為)

qi系→準活動体

準活動体は植物、また生きていないものを生きているように扱う場合もここのクラスに入ります。

jej/je̊j系→無活動体

その他物体に対して使います。仮にこの言語に「冷蔵庫」とか「スマートフォン」があったとしたら、全てこのクラスです。

lit系→不活動体

不活動体はやや特殊です。現象はこのクラスに入ります。ただ、神もこのクラスに入るのが特徴的で、また基本複数形はありません。

これらを名詞の頭に付けてクラスを区別します。

まあ恰も接頭辞のような書き方をしましたが、本当は名詞と一緒くたに活用するんですが……

容態詞については今は気にしなくてもいいです。後の章で説明するので。連体詞のようなものと思ってくだしあ。

またこの言語は三立型アラインメントです。

三立型アラインメントはどういうことかというと、

自動詞の主語(S)、
他動詞の主語(A)、
他動詞の目的語(P)が、

全て違うってことなんですよね。

つまりこうなります。

クワクルは果実だ
→je̊j-iƃålolil jej-qᵦwqᵦϱil

(無クラス-果実 無クラス-クワクル-基格)

人間がクワクルを食べる
→jejm-qᵦwqᵦϱil på-kᵦkmå pemi-ϟölil

(無クラス-クワクル-対格 クラス一致-食べる 甚クラス-人-能格)

追記:純粋に文法が間違っていたので修正しました。



ふざけてんのか!!!!

と思うのも解ります。
でも自然言語に完全な三立型アラインメントの言語はないので、どうしても採用したかったのです。

普通、自然言語ではSとAを同じ標識で表したり、(対格言語)

SとPを同じ標識で表したりします。(能格言語)

またSとAとPを全て同じ標識で表したりします。(中立型)

これらが一般的でしょうか。活格型言語とか二重斜格型というのもあるのですがここでは説明しません。

まあこれらを見れば解りますが、普通AとPが区別できればそれでいいのです。

でも残念だったな、ここは芸術言語の世界だ。

作者がやりたいようにやるんだ。異論は認めない。古事記にもそう書いてある。

娘言語では三立型アラインメントから対格言語だったり、能格言語になっているので安心してください。という設定です……

まあヴェルフェフス語ではどうしてか三立型アラインメントを継承しているんですが……

というより作成経緯は古ウルド語よりヴェルフェフス語の方が先なので、先祖の言語も三立型アラインメントにせざるを得なかったんですよね(小声)

じゃあ格の説明いきまーす。

デ♪ デ♪ デデデデ♪ \カーン/

基格

基格はこの言語と娘言語で見られる格で、自動詞の主語を表します。なかったので造語しました。
能格と合わせて日本語の「が」に相当します。
一部「は」にも相当します

能格

能格は他動詞の主語を表します。
基格と合わせて日本語の「が」に相当します。

対格

対格は他動詞の目的語を表します。
ほぼ日本語の「を」と同じです。

与格

与格は動詞の間接目的を表します。
日本語で「に」に相当します。ただ、「に」には与格以外の用法もあります。それ以外の用法はできません。

例えば「会場集まった」、これは処格を使います。

属格

この言語での属格は日本語的な使い方は出来ず、単純に所有か、同格のものを表します。
日本語の「の」に値しますが、例えば「遊ぶが好きだ」とか、「兄したスポーツを僕もする」とかいうような用法はできません。

前者は「こと」に置き換えられる文で、後者は「が」に似た用法です。

処格

処格は場所を表す格です。
「学校いる」とか、「体育館スポーツをする」というようなときの「に、で」に値します。

具格

具格は手段を表す格です。例えば「人の頭サッカーをする」と言ったときの「で」に値します。

共格

共格は誰かと一緒に何かをすることを表す格です。
英語で"I played it with her"と言ったときの"with"に値します。
日本語で「~と一緒に」と言ったときに近いです。

奪格

奪格は起点を表す格です。日本語で「家から出る」と言ったときの「から」に値します。ただ、「この家は木材から出来ている」というような「から」は具格で表します。

また「~より」という言い方はできません。

到着格

到着格は到着点を表す格です。「駅まで走っている」「駅着いた」というときの「まで」「に」に値します。
ただ、「~したまでだ」みたいな言い方は出来ません。

呼格

呼格は「~よ!」とか呼びかけに使われる格です。
古典ギリシア語とかにあるあれです。

再帰形

再帰形は格ではないですが、活用にあるので解説します。

ただ、この言語の再帰形は英語とは大きく違います。違うのは、自身の反射的なことを示すということです。

自分自身でやらなければならない」とか、「地球自体が動いている」と言った時の、~自身、~自体といった意味に近いです。

あ~^説明疲れた!!!

そんなこんなで手早く代名詞の説明行きます。
じゃあまず表をば。

代名詞

人称

人称 基格独立系 基格語尾形 能格語尾形 対格語尾形 与格語尾形 属格語尾形 処格語尾形 具格語尾形 共格語尾形 奪格語尾形 到着格語尾形 呼格独立形 再帰独立系 再帰語尾形
一人称甚活動体 単数 nän näi nöi nöri netin ninkᵦ nälpn nämw näϭᵦλi nerjö ne nänmä nmä
一人称活動体 単数 eqe qe qri qtin qnkᵦ qlpn qmw qϭᵦλi qϱçö qi eqmä qmä
一人称擬人化 単数 ze̊wi ze̊ zo zori zotin zonkᵦ zålpn zåmw zåϭᵦλi ze̊rjo ze̊wimå zåmå
一人称甚活動体 単数 upƕ u o uri e̊tin unkᵦ ul̈pn umw uϭᵦλi orjo ue̊ upƕimå umå
一人称活動体 単数 lwl lw lwä lwo le̊u lwtin lwnkᵦ lwpn lwmw lwϭᵦli lwrjo lo lwlemä lwmä
一人称擬人化 単数 qᵦiϫ qᵦi qᵦå qᵦo qᵦori qᵦotin qᵦonkᵦ qᵦålpn qᵦåmw qᵦiϭᵦλi qirjo qᵦe̊ qᵦåϫimå qåmå
一人称 複数 möm mi müri mütin mönkᵦ mölpn mömw möϭᵦλi mörjö me mempä mömä
二人称 複数 roine̊ rne̊ rnå rno rnri rntin rnkᵦ rnlpn rnmw rϭᵦli rjo rn roine̊må rnmå

神称

神称 基格独立形 基格語尾形 能格語尾形 対格語尾形 与格語尾形 属格語尾形 処格語尾形 具格語尾形 共格語尾形 奪格語尾形 到着格語尾形 呼格独立形 再帰独立形 再帰語尾形
一人称 単数 zkᵦejtᵦsm wejtᵦsm wäitᵦsm öptᵦsm itᵦsmri itᵦsmtin itᵦsmnkᵦ etᵦsmlpn etᵦsmw eütᵦsmϭᵦλi, etᵦsmrjö zkᵦejtᵦsme zkᵦejtᵦsmä etᵦsmä
一人称 複数 zkᵦoiwϫtl oiwϫtl iwϫtl uϫtl owϫtlri ewϫtltin uϫtltin owϫtlpn owϫtlmw wowϫtlϭᵦλi uwϫtlrjo zkᵦoiwϫtle zkᵦoiwϫtlå oiwϫtlå,
二人称 単数 zmumzm umzm e̊mzm umzm omzmri e̊mzmtin umzmnkᵦ umzmlpn omzmw umzmϭᵦλi e̊mzmrjo zmumzme̊ zmumzmå umzmå
二人称 複数 zmöσqsm öσqsm eσqsm üσqsm öσqsmri öσqsmtin üσqsmnkᵦ üσqsmlpn üσqsmw öσqsmϭᵦλi üσqsmrjö zmeσqsme zmeσqsmw eσqsmä
三人称 単数 ziϭᵦiϟsm eϭᵦiϟsm äϭᵦiϟsm äϭᵦeϟsm äüϭᵦeϟsmri äüϭᵦeϟsmtin öϭᵦeϟsmnkᵦ äϭᵦüϟsmlpn äϭᵦüϟsmw eüϭᵦüϟsmϭᵦλi äϭᵦiϟsmrjö ziϭᵦiϟsme ziϭᵦäϟsmw ϭᵦäϟsmä
三人称 複数 zwoϭᵦe̊ϟsm woϭᵦe̊ϟsm iϭᵦe̊ϟsm uϭᵦe̊ϟsm iϭᵦe̊ϟsmri iϭᵦe̊ϟsmtin iϭᵦe̊ϟsmnkᵦ oϭᵦe̊ϟsmlpn oϭᵦe̊ϟsm woϭᵦuϟsmϭᵦλi iϭᵦe̊ϟsmrjo zwoϭᵦe̊ϟsme̊ zwoϭᵦiϟsmw ϭᵦiϟsmå



うーんこっちもこっちだな! ガハハハハハ!

語尾形というのは動詞に付く形で、独立形はそのままで使える形です。

じゃあ指示語いきまーす。

名詞 基格独立形 基格語尾形 能格語尾形 対格語尾形 与格語尾形 属格語尾形 処格語尾形 具格語尾形 共格語尾形 奪格語尾形 到着格語尾形 呼格独立形 再帰独立形 再帰語尾形
これ 単数 lon lo li lu luri lotin lonkᵦ lolpn lomw loϭᵦλi lirjo le̊ le̊nmä le̊må
それ、彼(女) 単数 tƕin tƕe tƕä tƕö tƕöri tƕötin tƕönkᵦ tƕålpn tƕåmw tƕiϭᵦλi tƕärjö tƕi tƕenmä tƕämä
あれ 単数 ϟe̊n ϟe̊ ϟå ϟo ϟori ϟotin ϟonkᵦ ϟålpn ϟåmw ϟe̊ϭᵦλi ϟårjo ϟe̊ ϟe̊nmå ϟåmå
これ 複数 lonåm låm låim loim lomri le̊mtin limnkᵦ låmlpn låmpƕ låmϭᵦλi låimrjo le̊me̊ lonåmpå le̊mpå
それ、彼(女) 複数 tƕinåm tƕåim tƕe̊m tƕöim tƕåmri tƕåmtin tƕåmnkᵦ tƕåmlpn tƕåimpƕ tƕåmϭᵦλi tƕe̊mrjo tƕimi tƕinåmpå tƕe̊mpå
あれ 複数 ϟe̊ntåm ϟe̊m ϟåm ϟoim ϟomri ϟomtin ϟomnkᵦ ϟåmlpn ϟåmpƕ ϟe̊mϭᵦλi ϟåmrjo ϟe̊me̊ ϟe̊ne̊mpå ϟe̊mpå
前照代名詞 区別なし tsåw tså tsi tse̊ tsiri tsåtin tsånkᵦ tsolpn tsomw tsåϭᵦλi tsirjo tsi tse̊wmå tsmå
名詞 基格独立形 基格語尾形 能格語尾形 対格語尾形 与格語尾形 属格語尾形 処格語尾形 具格語尾形 共格語尾形 奪格語尾形 到着格語尾形 呼格独立形 再帰独立形 再帰語尾形
ここ、こっち lonir lir lår lor lorti lorti lornkᵦ lårlpn lårmw lirϭᵦλi lårjo lir lonirmå lirmå
そこ、そっち tƕinir tƕir tƕär tƕör tƕörti tƕörtin tƕörnkᵦ tƕärlpn tƕärmw tƕirϭᵦλi tƕerjö tƕir tƕönirmä tƕirmä
あそこ、あっち ϟe̊nir ϟir ϟår ϟor ϟorti ϟortin ϟornkᵦ ϟårlpn ϟårmw ϟirϭᵦλi ϟorjo ϟir ϟonirma ϟirma
前照代名詞 tsåwir tsir tsår tse̊r tsirti tsårtin tsårnkᵦ tsorlpn tsorlpn tsirϭᵦλi tsårjo tsir tse̊wirmå tsirmå
容態詞 独立形
こう lonanƌ
そう tƕinänƌ
ああ ϟe̊nånƌ
前照代名詞 tsåwånƌ
副詞 独立形
この lonawi
その tƕinawi
あの ϟe̊nawi
前照代名詞 tsåwåwi
容態詞 独立形
このように lonᵷo
そのように tƕinᵷo
あのように ϟe̊nᵷo
前照代名詞 tsåwᵷo
形容詞 独立形
こんな lonζe̊
そんな tƕinζe
あんな ϟe̊nζe̊
前照代名詞 tsåwζe̊

前照代名詞というのは前に出た話題をもう一度言うときに使う代名詞です。

終わりに

この章で説明することは説明し終えましたね。
ZpDICは……どうしましょうかね……強烈な屈折語すぎて参考になるかどうか……。

でも学習者がいるかもしれないので検討しときます。

作ったら学習RTAしてください、僕も、頑張ったんだからさ。

ご拝読ありがとうございました。

Top comments (0)