Migdal

あるーて(alurte)
あるーて(alurte)

投稿

新言語2語入りセット!

saalya! あるーてですよ〜
タイトルが言う通り、新しい言語2つ入りセット用意してきました〜!

なぜ単語数が少ない言語を抱えているときに?

まあ、すでに作っていたかくあでさえ915語彙(2025/01/14)しかないからね…(造語依頼よろしくね!())
でもかくあは文法書のモチベが進まん!!!!
…と言うのもかくあは動詞に接続する接尾辞や助詞などでほとんどの文法を補っているからですね。
その文法書の作成モチベ作成のための言語が…!

アルド語 / 椏語

アルド語は語根と呼ばれる短い単語を合わせて単語を作っているのですが、その際に、音が抜けたりしてぐちゃぐちゃに(語彙力)なるので元の語根を推測するのが難しいなどの特徴ぐらいしかない()言語です。

どれくらい難しいのか?

例文三つを見てもらいましょう。

roka suidā mik.
私 食べる-過 魚
「私は魚を食べた。」

suid roka toa mik?
食べる 私 cop-過 魚
「私は魚を食べた?」

mikad tor ko suidārōr fires.
魚-受身の対格 この 否--食べる-過-受 動物-与
「この魚は動物に食べられなかった。」

一応かくあ訳

liwol la'l to xatole.
食べる-過 主--私 対--魚
「私は魚を食べた。」

liwolixel la'l to xatole?
食べる-過ː 主--私 対--魚
「私は魚を食べた?」

van liwonil la xatole suk vo setva.
否--食べる--受-過 主-−魚 この 与
「この魚は動物に食べられなかった。」

疑問文の語順入れ替えと、
受身文の「主語が並行文の場合、どの格を持つか」で接尾辞がつくことが挙げられているんです。
まあおそらくかなりこれでも世界の中では簡単な方なのですがね…

あと文字体系も少し変わっていて、
子音を表す左のベースの形と、
母音を表す右の線のぬく方向を組み合わせています。
Image description
イメージ

あと言うと、すこしだけ子音の発音が難しいです。
でも母音は単純だよ!(やったね!)

サノアノ語 / 佐語

みんな大好きなゴリゴリの屈折語だよ!(やったね(((
Image description
学習者を泣かせる屈折表の図

音節文字で、100+αの文字を使います。
話すことはないです。

最後に例文を見て終わりましょう。

mino amakosi sotano.
「私はりんごを食べる」

(あっさり終わらしてしまったな…)

人気順のコメント(0)