
あづまにゃん@SCJ
SCJの管理人、日本の人工言語界隈でも大きなコミュニティらしいです(知らん)。ディスコードサーバーではにゃーにゃー言ってまふ。
日本語の未来と辞書(二)
日本語の未来と辞書(二)
日本語 •
約 400 字/語
日本語の未来と辞書(一)
日本語の未来と辞書(一)
日本語 •
約 2100 字/語
意味論「絶対境界説」
意味論「絶対境界説」
日本語 •
約 1600 字/語
ファンタジー世界もので、喋らない儚い系主(ry
ファンタジー世界もので、喋らない儚い系主(ry
日本語 •
約 2800 字/語
天気俚諺と言語と世界観
天気俚諺と言語と世界観
日本語 •
約 200 字/語
遂に広辞苑(9,900yen)まで買っちゃった話。と、物語。
遂に広辞苑(9,900yen)まで買っちゃった話。と、物語。
日本語 •
約 700 字/語
漢和辞典を買って、歴仮名辞書に本格的にとりかかれる話
漢和辞典を買って、歴仮名辞書に本格的にとりかかれる話
日本語 •
約 400 字/語
続:migdalを使ひ始めると、どうしても途中で公開してしまふ話
続:migdalを使ひ始めると、どうしても途中で公開してしまふ話
日本語 •
約 100 字/語
migdalを使ひ始めると、どうしても途中で公開してしまふ話
migdalを使ひ始めると、どうしても途中で公開してしまふ話
日本語 •
約 400 字/語
ファンタジー世界のお話
ファンタジー世界のお話
日本語 •
約 1500 字/語
ロード中…
最近のコメント
日本語の未来と辞書(二)
わかりにくい書き方ですね……。 にふさんの解釈の通りです! 書直しておきます。
意味論「絶対境界説」
結局、完成した言語なんて存在しない、といふのはこの不足した単語の観点からも曖昧性からも明らかであり、多くの一般的な会話が成...
ファンタジー世界もので、喋らない儚い系主(ry
そんな筈ないですよ〜♡ 私は私だけですからね♪
艦これに復帰したので、残していた言葉からリパライン語を考える
古語と呼べるものが現れるくらゐに日用して、発展させる。拙にとって理想の姿。 やはり、大成する者は総じて朗らかだ。器が大きい...
天気俚諺と言語と世界観
確かに、本質としては言語と天気の関連を聞いてみたかったってのがありますね〜。 抑、天気と深く関はるのは宗教なので、その上...
天気俚諺と言語と世界観
広辞苑によると、を書きたかった感は否めないし、適当に辞書を開いたページに天気図記号がのってて、さういへば、とか、これいいな...
続:migdalを使ひ始めると、どうしても途中で公開してしまふ話
それはさうだし、普通に押し間違ひの為だけに特に害のない保存にあれする必要性も少ないから、唯の贅沢なんだよね〜。
ファンタジー世界のお話
う〜ん、それ即ち神的存在だからなぁ……。 んと、全て自分で完結してほしい感はある。