Migdal

なうなめ
なうなめ

投稿

[yalgiece]07.04.25

hello. ah, what should I write first... I hate opening.

let's start conjugation first
英語書くのも意外とだるいんだな。ということで接続語について説明する(文字はまた先延ばしになりそう。もう大体決まってるけど。)

接続語ありません。もしこれでめんどくさくなったら戻すかも。
SOVは継続。

単語の間は'消して空白+大文字にしよう。

で、数字なんだけど、w。めんどくさ
フランス語の数え方を十二進法になおして作ってみようかな。

ヤレイ語の旧数字0-11まで

0 = keno
1 = suto
2 = veyu
3 = nara
4 = chino
5 = toka
6 = banyu
7 = funa
8 = rya・cha(変更した)
9 = zomo
10 = kyaro
11 = mopa
これを少し変更を加える
0 = keno
1 = asto
2 = veyyi
3 = nala
4 = chino
5 = toka
6 = ban'no
7 = fna
8 = lya・cha
9 = zomo
10 = kyalo
11 = mopa

これからどうしようか。。。くらいの上げ方。1の位が違う時点でフランス語通用しないんだよな…

ヤレイ語で10はchimuyaだから...どうするか
11 Mopa
12 Chim'yii Veyyi
13 Chimy'ii nala
.
.
.
19 Chim'yii Zomo
20 Chim'yii Kyalo
21 Chim'yii Mopa
やっぱやめたけどこれは案1として残しておく。

ヤルギナ語の数字で考えてみよう。
0〜11までの数字は数字一文字として存在しているから普通にヤレイ語と同じでいいんじゃね?
でもそれだと十進法の数字の読みがわかりにくくなるからなぁ、

誰かなにか案ありませんかぁぁ

人気順のコメント(0)