ワウーン音素
音階は7つ、拍子は無音を除外し6つであり、これらをすべて組み合わせて7×6=42個の音素を作ることができる。
これをワウーン音素と呼ぶことにしよう。
さて、前回は音階と拍子のニュアンスを定義したので、音素のニュアンスも音階×拍子をうまく組み合わせて生成することができる。
ワウーン音素のニュアンス表
音階\拍子 |
○ (タン) |
□□ (タタ) |
○→ (ターン) |
○→□ (ターンタ) |
○→→ (ターーン) |
→ (ンー) |
---|---|---|---|---|---|---|
↓3 極低音 |
即時拒絶(叱責) | 消滅の兆候 | 断絶・死の波 | 過去の痛み | 永遠の別離・終末 | 完全拒否・絶望 |
↓2 中低音 |
躊躇・即否定 | 不安な繰り返し | 迷い・回避 | 消極的推移 | 持続的拒絶 | 慎重な否定 |
↓1 やや低 |
控えめ拒否 | 不満の再確認 | 弱い拒絶感 | 抑えた警戒 | 喪失的情動 | 苛立ちの唸り |
◇ 基調音 |
中立・即動作 | 通常状態・反復 | なめらかな移行 | 時間変化・接続 | 状態継続・安定性 | 平穏な感情の持続 |
↑1 やや高 |
肯定の起動 | 応答の反復 | 願望の開始 | 軽い提案・誘導 | 強調された行為 | 積極的唸り(欲求) |
↑2 中高音 |
意志ある行為 | 情熱の反復 | 強い願望・期待 | 誘惑・強誘導 | 長期目的・共鳴 | 感情共有の唸り |
↑3 極高音 |
緊急警告 | 強命令の連打 | 情熱爆発 | 衝動的要求 | 核的主張 | 威嚇・強制的唸り |
今後
これらを基にしてワウーン語の単語を作っていく。
すでにワウーン語辞書にはいくつかの語彙が登録されているが、いったんそれは無しとする。(行き当たりばったりで、語彙増加するにはあまりに基礎がなさ過ぎたため)
ただし、上記の表を作るうえではワウーン語辞書に登録した時の自分のイメージは踏襲できているとは思う。
上記の表を起点とし、次は語根をある程度定義しておきたい。
人気順のコメント(0)