文字を制定しました。
専用の文字を使うこと、それから今後ASCIIも1つのttfファイルにまとめられるように、U+F000-U+F07Eに定義しています。
ピンクのセルが基底グリフ、白のセルが合字扱いです。白セルの文字を入力するには基底グリフにダイアクリティカルU+F010-U+F016(子音)かU+F020, U+F028(母音)を入力することで打ち込むことができます。
仮称FFL7では十六進数表記を採用していますので、U+F00A-U+F00Fは十六進のA(10)からF(15)です。
キーボード
Shiftでダイアクリティカルや十六進数字(A-F)の入力ができます。
USキーボードを改造したので、ASCIIが少し残っています。
そしてなぜか0,1,2が正常に入力できないので要修正。
U+F000-U+F002まで何かが何かに使っているのかもしれない。
Top comments (0)