Migdal

コキあ
コキあ

Posted on • Updated on

キャア語を正しく使い分けよう! 1.「ルール」と「メール」

1.「ルール」の意味

ルール」は「…できる」という意味の助動詞です。

ニャ ルール イール ネリーリシュ/
 →私は泳ぐことができます

この「…できる」というのは「その動作を行う能力がある」ということです。

上の例文の場合、例えば運動神経がいいから泳げる、練習を頑張ったから泳げる、などの理由を考えることができます。

2.「メール」の意味

メール」は「…できる」という意味の助動詞です。

ニャ メール イール ネリーリシュ/
 →私は泳ぐことができます

この「…できる」というのは「その動作を行える状況である」ということです。

上の例文の場合、プールに入っているから泳げる、などの理由を考えることができます。

3.「ルール」と「メール」の使い分け

次の例文について考えてみましょう。

私はトマトが嫌いでないので食べることができます

この文の場合、どちらの助動詞を使うのが適切でしょう。

正解は、「ルール」です。

ニャ ルール イール フーフジャ ジュイアールル リンム ニャ リュリ イール リュミトートノ ジュイアールル/
 →私はトマトが嫌いでないので食べることができます

追記:上の文は間違っていました。正しくは以下の通りです。

ニャ ルール イール フーフジャ ジュイアールル リンム ニャ リュリ ダンク リュミトートノ ジュイアールル/
 →私はトマトが嫌いでないので食べることができます

それでは、「ルール」と「メール」の使い分け方について解説します。

それは、動作をできる理由が続くものか、一時的なものか、です。続くなら「ルール」、一時的なものなら「メール」を使うことが多いです。

例えば、「トマトが嫌いでない」という理由は、一時的なものではなく続くものだと考えることができます。なので、「ルール」を使っているわけです

4.補足

ルール」と「メール」には厳密な使い分け方があるわけではありません。

どちらを使えばいいか迷った場合は、なんとなくで決めてしまって大丈夫です。


挨拶が遅れました。コキあです。

それでは、これで終わりたいと思います

ここまで見て下さり、本当にありがとうございます。

人気順のコメント(0)