(oωo)/soxen! はくメなです!最近旧Twitterのアカウントを作りました。タイミングがフィユスさんと完全に被りました。
前回のあらすじ
- 動詞の活用について解説した。
- 法詞・時制辞・態辞・相詞とかいう
ダサい圧倒的ネーミングセンスを見せた。 - だらーり・ふぉるつぉるふぇーの更新に3ヶ月半くらいかかった。
はじめに
さてさて。まずはじめに言わなきゃいけないことがありますね。そうです。
めちゃめちゃMigdalサボりました。
Migdalっていうか、ツォルフェー語のお世話をサボりました。
ほんとすいませんね。
そんじゃ、今回もだらーり解説していきましょー。
今回は「接続詞」についてですね。
接続詞の分類
ツォルフェー語では、接続詞をその用法から2種類に分類しています。「語接続詞」と「節接続詞」なるものです。本当にそのまんまの意味なのでそこまでおびえる必要もないんですけどね。
語接続詞
語接続詞は、文字通り単語と単語をつなぐものです。もう多分なんとなくわかりますよね。ということで表です。
語接続詞 | 意味 |
---|---|
in | と、そして |
fov | か、または、あるいは(論理和 |
ton | かつ(論理積) |
kox | と、または(選択肢) |
コイツらは、単語と単語の間にねじ込んで使います。一応例文を確認しときます。
nevo klel lit degai in selto.
私はりんごとみかんを持っている。
上の例では「degai」と「selto」を「in」でくっつけてますね、ヨシ!
ちょい罠ポイント
あ、ちなみに語接続詞には一つ注意すべきとこがあります。「fov」と「kox」の違いです。
「fov」は単に「〜か〜」っていう意味です。「りんごだかみかんだかあったけど食べたい?」みたいなときに使います。このときの返答は「あ〜まあ食べるかも」が正しいですよね。
一方、「kox」は、選択肢をつなげる意味を持ってます。つまり、「りんごとみかんあるけどどっち食べたい?」みたいなときに使います。この場合は「みかん派かな〜」と答えるのが正しいですね。
節接続詞
節接続詞は、文と文をつなぐものです。接続詞らしい接続詞です。これが表です。
節接続詞 | 意味 |
---|---|
fo | そして、それで |
tomi | なので、だから、つまり |
imot | なぜなら、なぜならば |
zen | だが、しかし |
vuno | かつ、しながら、でありながら、そして |
gat | するために |
kol | もし~なら、もしも~なら、もし~ならば、もしも~ならば |
コイツらは、語接続詞と同じように文と文の間にねじ込んで使います。ということで不意打ち例文です。
degai anef vayedua, zen nevo adelef pal.
りんごは不味かったが、私はそれを食べた。
「zen」を使って前後の文のつながりをはっきりさせられてますね、ヨシ!
ちなみに私は節接続詞の中だと「tomi」と「imot」が好きですね。意味が逆なのに合わせて文字列も逆にしてる感じ。
ちょい罠ポイント
実はこの節接続詞には一人仲間はずれがいます。「kol」です。
さっき節接続詞の使い方で「文と文の間にねじ込む」って言いましたが、「kol」だけはそれを全無視して文の前に置いて使います。直感を信じすぎて出来た理不尽文法ですね。
おわりに
今回はここで終了です。今までのに比べると割と短めの記事になったんじゃないですかね。こんくらいのサクサク感がちょうどいいのかもしれません。んじゃ、最後にてきとー練習問題を載せて終わりたいと思います。(てきとー練習問題作るのいつぶりだ……?)
てきとー練習問題
以下の語句・文を、接続詞と(カッコ)内の単語を使って表してください。
ex. りんごとみかん(selto - みかん, degai - りんご)
Aex. degai in selto
私は肉と魚を食べた。(tafkot - 魚, nevo - 私, adelef - 食べた, nosto - 肉)
箱の中で鳥か虫がいる。(ezanen samopet - 箱の中で, glev - 虫, kedef - いる, fosez - 鳥)
彼は逃げたが、彼は捕まえられた。(wovo - 彼, agenisol - 捕まえられた, atafep - 逃げた)
もしあなたがそれを見たならば、あなたは死んでいる。(afezot - 見た, lavo - あなた, lit xon - 死んでいる, pal - それ)
解答解答
それでは、temoxi.
Latest comments (0)