こんにちは。前回のエスルーデャ語の説明からだいぶ日数が経ってしまいました。今回からやっとエスルーデャ語文法解説の投稿を開始します。
1. 代名詞
エスルーデャ語の代名詞には人称代名詞・指示代名詞があり、それぞれ単数形・複数形を持ち、格変化も行います。格変化は全部で4種類存在し、以下のような使い方になっています。
主格...文の主語や、その名詞単体を表す格
対格...文の直接/関節目的語を表す格
属格...名詞を修飾する時や、文の諾否疑問文を作る時に用いられる格
前置格...名詞に前置詞が置かれるときに用いられる格
人称代名詞
単数形
主格 | 対格 | 属格 | 前置格 | |
---|---|---|---|---|
一人称 | ko | kar | kun | ke |
二人称 | geu | gor | gen | goya |
三人称男性 | tso | tsir | tsan | tsei |
三人称女性 | hu | har | hai | hia |
疑問詞 | mo | mer | men | mia |
複数形
主格 | 対格 | 属格 | 前置格 | |
---|---|---|---|---|
一人称 | fi | fui | foya | fini |
二人称 | zoi | yez | azya | zini |
三人称男性 | av | yev | avi | vun |
三人称女性 | yo | ye | wi | an |
指示代名詞
単数形
主格 | 対格 | 属格 | 前置格 | |
---|---|---|---|---|
近称 | eut | ata | toi | ete |
遠称 | pi | pua | pa | pai |
疑問詞 | mit | ma | meu | miu |
複数形
主格 | 対格 | 属格 | 前置格 | |
---|---|---|---|---|
近称 | syek | syak | syuk | skí |
遠称 | deu | dua | dov | dav |
2. 名詞
名詞の場合、代名詞とは違って、複数形の種類が単数・複数の2種類から、単数・同一複数・多様複数・群複数・双数の5種類に増えます。(めんどくさいですね。がんばってください。)各複数の用途は下記のようになります。
単数...物が一つであることを表す形
同一複数...複数のうち、同じ形や見た目の集まりを表す形
多様複数...複数のうち、異なる形や見た目の集まりを表す形
群複数...グループや群れなど、あるものの集合体をまとめて一つと数える形
双数...二つのペアになっているものを一つと数える形
単数形・複数形は基本的に接尾辞を用いてつくります。しかし、特定の母音で終わる名詞があった場合、例外的な曲用を行います。
主格 | 対格 | 属格 | 前置格 | |
---|---|---|---|---|
単数 | -∅ | -am | -∅(-in) | -∅ |
同一複数 | -ye | -em ※₁ | un | eu ※₂ |
多様複数 | -öt | -öm | -ön | -as |
群複数 | -ia | -im ※₃ | -ui | -uk |
双数 | -ári | -úra | -íru | -erág ※₁ |
※₁ 名詞の最後が母音a, o, e, ö で終わる場合は、接尾辞のe の部分はi となり、u, i で終わる場合は、その母音をそれぞれw, y とし、接尾辞を接続する。
※₂ 名詞の最後が母音a, o, ö である場合、それらの母音は消え、接尾辞の形は -ea となる。
※₃ 名詞の最後が母音a, o, e, ö で終わる場合は、接尾辞のo の部分はu となり、u, i で終わる場合は、その母音をそれぞれw, y とし、接尾辞を接続する。
例) vúgh 牛(は)
vúghye 同じ種類の牛たち(は)
vúghwi 牛の群れの
vughúra 二匹の(つがいの)牛を
vi vúgh 牛のところへ
なお、形容詞が名詞化した第一、第二、第三名詞化という単語が存在しており、これらはそれぞれ別の曲用を持っていますが、形容詞の記事で別途解説します。
Oldest comments (2)
うおおおこういう複雑な体系興奮します(キモイ)
同一複数、多様複数、群複数と見て、イスクイルを思い出しました(笑)